今月の九星開運ポイント

7月のお得な吉方位

ご訪問有り難うございます。

氣学カウンセラーの河村有里子です。

7月は、土用期間になります。
先日、春の土用期間が終わったと思ったら、もう、夏の土用期間ですね。
本当に早いです((+_+))


 

<7月のお得な日盤吉方>

この方位または、日は、自宅から750メートル以上離れた場所でも多少は効果を感じれますが、2時間以上の滞在または、長距離の吉方位に行かれた時に最も吉の効果を頂けます。
どちらも日盤が吉方位の時だけ有効です。
日盤が凶方位の場合はより凶が強まりますのでご注意下さい。

<吉方位効果が24倍のお得な方位>

天からの強力なサポートを頂きたい方は、この方位がおススメですよ。
吉方位が東に来た日に出向いて下さい。
※今月のこの吉方位は旅行など、宿泊にはおススメしません。

<吉方位効果が12倍のお得な方位>
北西(亥)

※本命星、月命星が六白金星、九紫火星の方は省きます。

 
南西(未)
※本命星、月命星が九紫火星と六白金星の方は、省きます。
 

<吉効果倍増&おまけ付きの日>
7月8日、17日、26日、8月4日
吉効果は約2倍程度ですが、秘密のおまけが付いてます(⋈◍>◡<◍)。✧♡

〈7月の有里子オススメ日盤吉方位〉
長めに吉方位に滞在したい方向けの吉方位の
ご紹介です。
日盤が吉方位の時に活用くださいね。
南(午)
※7/7~8/6までの期間
※本命星、月命星が七赤金星と八白土星の方は省きます。

<土用期間の吉方位について>
この期間、南西(未)の方位は、長距離や三日以上の宿泊のみ土用殺と云う凶方位になります。日盤が吉方位でしたら、サクッと30分ほどの吉貯金ならおすすめです✨

<土用期間>7月19日~8月6日

6月の九星別メッセージ

ご訪問有難うございます。
氣学のカウンセラーの河村有里子です。

毎日、パソコンを開くのが楽しみなんです。
世界の名所が入れ替わりででてきて、
まるで、旅行に行ってるかの様な気分に♡

今回は
タージ・マハル

去年、インドに行ったときに見学に行きましたが、

思い出深い場所でした。

王や王妃の感情が入ってきて、入る前からずっと涙していた場所でした。
二人は、本当に愛し合っていただな?と感じました。
詳しくは、調べて下さい。

 

 

6月の全体の流れ

6月は四緑木星の月です。
四緑木星は、旅行やと多くのご縁などの意味もあり、
やりたい事は、背中を押してくれるような月です。
規制が緩んだ6月は、余計に吉凶と勢いが増しそうですね。
この規制が緩んだ時期に羽目を外してしまうと、
7月は、病に伏せてしまいそう。
特に若い方は注意ですね。
ゆるゆるにならなように、楽しんで下さいね。

 

 

6月の九星別メッセージ

※本命星を知りたい方はコチラ→✩✩✩
※傾斜をご存知の方は、本命と傾斜とあわせて見てみてくださいね
※女性と男性に別れて書かれている部分は、
自立して生活されてる方、もしくは、
旦那さまよりも収入が明らかに上回るかたは、男性としてみます。
照らし合わせて、どちらも参考になさってください。

🔯一白水星
<テーマ>人間関係の構築が大切!
今月は、周りの方々と励まし合うような人間関係を築くことが大切な月だとされています。
一方的に与えるのではなく、お互いに協力し合うことで、
それぞれの存在価値が実感できることになります。
感謝の気持ちを伝えたり、素直に褒めてあげたりすることも大切です。
また、移動には向かないので、変化はせずに保守的であるほうがよいと考えられています。
もっともっとと欲張らず、現状に満足する。
続けることで力を養える月にしてください。

🔯二黒土星
<男性テーマ 謙虚と感謝>
欲であれば逃がし、感謝を忘れなければ得られる月になります。
与えられることを当たり前だと思ってませんか?
そう受け止めていると、運気は下降の一途をたどります。
逆に、何事にもありがたいという気持ちで、
腰を低く物事に関わっていれば希望が叶うかも知れません。
ただし、謙虚であるのは大切ですが、その一方で卑屈になるのはよくありません。
災いを招く恐れがあるので、いじけたり自虐的にはならないことが大切です。

<女性テーマ 基礎固めと師匠を見つける>
自分から積極的に動くよりも、待ちの姿勢でいる方がいい月です。
攻めではなく守りに徹し、なるべく現状維持でいる事が大切。
前進しようとしたり、変化するのではなく、しっかりと基礎を固める月にしてください・。
また、この時期には、心から尊敬できる相手を得ることも重要な課題となります。
素晴らしい導きによって、失敗や過ちが減り、運気がよい方向に向かっていきます。

 

🔯三碧木星
<テーマ 自分をコントロールする>
すぐに結果を急いでしまう傾向があります。
三碧さんの性格上、思い立ったらじっとしていられず、
見切り発車で何かを始めたり、強引なことをしがちになります。
ひたすら押せばよいというものではありません。
今月は、「興奮状態に陥るのをコントロールする必要がある」と考えられます。
また、ポジティブになり過ぎるのは危険です。
興奮すると、周囲に無理強いするような言動が出やすいので注意してくださいね。

🔯四緑木星
<テーマ 損得勘定は捨てる>
包み込むような愛情を示すと良い月。
誰かの世話を焼いたり、育てるようなことが吉と考えられています。
また、大勢で過ごすよりも、1対1の関係がむいてます。
お互いのよさをじっくり実感して、強い絆が芽生えることにもなるかもしれません。
何かを選ぶ際には、目先の損得ではなく真心が感じられるかどうかで決めてください。

 

🔯五黄土星 
<男性テーマ 無欲と妥協と感謝>
無欲になると吉とされる月です。
周囲と自分を比較して対抗意識を燃やしても、よい結果が出ることはまずありません。
それよりも、与えられた境遇に感謝し、日々精進することが大切と言えます。
さらに、なかなか協力が得られない運気にもあるとされています。
揉めたり、対立が起きた場合、自分の意見に固執するのはよくありません。
意地を張らず、妥協して我慢する姿勢が、運気を高めることになると言えるでしょう。

 

🔯六白金星
<テーマ みんなと共に行動して吉>
団結や協調が大切な月。単独行動ではなく、グループで行動するほうが吉。
かといって、万人を受け入れなければならないわけではありません。
方向性が違うとか、志が異なる相手では、なかなかうまく行きません。
その一方で、誰かを説得し味方につけられる好機にもあります。
複数で過ごすのによい運気のため、恋愛は進展が遅いかも知れません。

 🔯七赤金星
<テーマ 生みの苦しみの時>
何をやってもうまくいかない時期だと考えられます。例えば、貯金を使い果たしたり、愛情が冷めてしまったり、仕事で失敗続きになったりするなど、体力気力ともに尽きてしまうこともあるかもしれません。しかし、あれこれ言い訳するのはよくありません。弁解すればするほど、自らを窮地に追い込んでしまうことも考えられるでしょう。黙って忍び、運気が変わるのを待つのがいいでしょう。
ただ待つのではなく、今月は貯えの時期、知識、情報、人脈・・・。
沢山の貯えをしてください。後半動きだしますよ。

 

🔯八白土星
<テーマ 弱点を強化>
秘密がバレたり、家計が火の車になったり、左遷やリストラなど、困難なことがあるかもしれません。
しかし、しっかりと頭を巡らせ、地道でも状況を立て直すようにしていれば、乗り切れる運気でもあると考えられます。弱点を強化する時。勉強したり、訓練を受ける事もい時期でしょう。
また借金返済や節約計画を立て家計の見直しをするのにもよいと考えられているときです。

 

 

🔯九紫火星
<テーマ 何と戦いますか?>
トラブルや問題が生じやすい月。ひと筋縄ではいかず、イライラしたり、落ち込みを感じてしまうかもしれません。しかし、そこで投げ出したり、諦めたりせず、真正面から向き合えば運気が開けてきます。場合によっては、徹底的に戦う姿勢も必要となります。
しかし、障害となっているものがなくなれば、
それまで見えていなかったものがはっきり見えてきますから、
とことん向き合って下さい。

五月の九星別メッセージ

こんにちは。
氣学カウンセラーの河村有里子です。

今日も穏やかな気候に恵まれた京都でした。
自転車で東寺付近を通りましたが、
つつじの花が綺麗でうっとり眺めていました。

5月の全体の流れ

五月は五黄土星の月です。
2020年は庚(金)・子(水)・七赤金星(金)の年。
五月は巳(火)の月になります。

年の五行は金と水だけで冷たいイメージですよね。
そこに巳の火が入る月になるので、一時的に緩和されると読み解きます。
火の五行の意味→喜び・緩む
6月も続きます。
この気の緩みでが吉凶分かれる月です。

五黄は、良くも悪くも強める意味があります。
コロナウイルスの萬栄を強める可能性がある?
それとも、喜びを強めてくれる?
引き続き、過剰にならず、当たり前の行動をとり、
喜びを分かち合う月にして下さいね。

5月の九星別メッセージ

※本命星を知りたい方はコチラ→✩✩✩
※傾斜をご存知の方は、本命と傾斜とあわせて見てみてくださいね
※女性と男性に別れて書かれている部分は、
自立して生活されてる方、もしくは、
旦那さまよりも収入が明らかに上回るかたは、男性としてみます。
照らし合わせて、どちらも参考になさってください。

🔯一白水星
<テーマ>困難が多いいほど成果が大きい
どんなに苦しい状況にあっても、いずれ運気は上昇を始めます。
今の苦しみは、長い人生で見れば、ほんの一瞬のこと。
慌てず、タイミングがやってくるのを待つことが大事なとき。
また、もし自分の力に限界を感じるのであれば、誰かに救いを求めることも必要です。
見栄を張らず、素直に力を借りると成果が得られますよ。

🔯二黒土星
<テーマ>成長の時。1つ1つ丁寧に!

前進を意味する月です。しかし、すぐに大成功することを意味するわけではありません。
まだまだ先は長い状態。向上していくのは約束されていますので、
今は、とにかく目の前にあることを、1つ1つ達成していくことが大事です。
日々努力を重ねていれば、
いつの間にか、ずいぶんと大きな枝葉を伸ばしています。
何か困ったら、上に従うのがよいでしょう。従順さが道を開く鍵となります

🔯三碧木星
<男性テーマ>自信過剰や高望みは不幸を招く
口先ばかりで実力が伴わない状態にになっていませんか?
大胆な挑戦などはよくありません。
チャンスだと思ってもあえて見送り、
スケジュールなどもぎっちり詰め込まないほうがいいです。
攻めるよりも、一歩引いて様子見の気持ちでいる事が大切。
礼儀をわきまえた謙虚な態度や、節約し慎ましく過ごすことをおススメします。

<女性テーマ>実行に移すタイミング。
五月は衝動的ではなく、前々から準備してきたことを実行するのによいタイミングです。
しっかりと計画を練ってきたことであれば、滞りなく進めることができます。
また、友達づきあいや遊びを思う存分楽しめるときでもあると言えます。
その一方で、仕事に関しては、ルーチンの連続に辟易する可能性があります。
そこで怠けずに、予定通りに進めることで、運気が上昇します。

🔯四緑木星
<テーマ>叶いそうで叶わない。忍耐強さが大切。
順調に見えても、何らかの不具合が生じると覚悟しておくほうがいいですよ。
些細な行き違いで、物事が停滞することもあります。
しかし、状況はよい方向に向かっているので、
柔軟性を持って、臨機応変に対応することが大切。
何かとストレスがたまりやすく、心身の不調が出やすい傾向にもあります。
現状を見直して、場合によっては改善が必要です。

🔯五黄土星 
<男性テーマ>損して得を取る。譲る気持ちが吉となる。
どんな状態でも相手を思いやるのがよいとされています。
譲りの精神に徹し、争いは避け、自ら負けるほうがいい時です。
そうすることで、評価があがったり、よりよい出会いができます。
かといって、見返りを求めるようでは、運気もそっぽを向いてしまいます。
計算せず、損得勘定なしの純粋なやさしさや思いやりで接することが大事な月。

<女性テーマ>盛り上がっていく運気に。
母娘を思いうかべてください。微笑ましさを感じさせる、ほのぼのとした運気。
流れに逆らわず、柔軟性を持って対応するようにしていれば、
穏やかで幸せな日々を過ごすことができまう。
ただ、運気が上にのぼり切ると、今度は下がり始めるのです。
つまり、どれだけ順調で数々の幸運が手に入っても、永遠には続きません。
気を抜かず、その運気の変化を敏感に察知することが大切だと言えます。

🔯六白金星
<テーマ>引き際が肝心
衰退しつつある運気です。
状況がよくなる見込みはないので、できるだけ早く退散するほうがいいです。
「ひょっとしたら…」などと相手や状況が好転することは期待せず、諦めるのが賢明です。
しがみつくよりも、潔く身を引くほうがよいでしょう。
しかし、ケンカ別れはよくありません。
きちんと筋を通し、円満退職、円満離婚など、きれいに最後に締めくくることが大切。

 🔯七赤金星
<テーマ>正しい選択による思いきった大きな変化は吉
大きな変化を表すことから、守りきれない運気にあるとされています。
例えば夫婦仲や恋人との関係であれば、
改善しようと努力しても、まったくラチがあかず、むしろ状況が悪化することも考えられます。
倦怠期を解消すべく、刺激を与えても無駄な努力に。
しかし、思いきって離れてみると、問題がきれいさっぱり解消されることもあります。
また、正しい方向に向かおうとしている変化であれば、周囲は賛成し、力を貸してもくれます。

🔯八白土星
<テーマ>迷いに迷うとき。誰かに教えを請うとよい。
何らかの導きを得る時。自分の頭の中だけで考えていても、限界があります。
その場しのぎ的な打開策では、結局遠回りになってしまうことがあります。
たとえ時間や費用がかかるとしても、きちんと専門家に相談したり、学習するほうが良いでしょう。
また、導きは人物とは限らず、書物や映画などでもいいです。
心に響き、感銘を受けるものを探すことが運気上昇に繋がります。

🔯九紫火星
<テーマ>太陽がまさに昇りゆくとき。災難とは無縁。
お辛い月が続いていましたが、今月は頑張れそうです。
太陽の明るさや繁栄を意味する月ですから、何もかもうまくいく状態。
障害やトラブルなどとは無縁で、思い通りに物事がはかどる時期とされています。
仕事は順調、恋愛も嬉しいチャンスに恵まれることもあります。
ただ、ぼんやり待っているだけでは幸運は掴めません。精力的に行動することも必要です。
さらに、運気はやがて下降するものです。そのときに備え、今のうちから、周囲とよい関係を築いておくことが大事です。

・・・・・・・・・・

絶賛発売中!!

今よりも幸せになりたい方は是非、購読宜しくお願い致します。
試し読みもできますので、ご参考になさってください。
「幸せを呼ぶ九星氣学風水」購読コチラ→☆☆☆

 

 

四月の九星別メッセージ

ご訪問有難うございます。
氣学カウンセラーの河村有里子です。

 

20711_62264677_2596993917052509_1629478036250296320_o
コロナによる自粛ムードの中、
皆さんは、どのように過ごされますか?
不安もあるかと思いますが、
自宅で楽しめること事を見つけて頂きたいです。
皆さんが「楽しい」「面白い」心がわくわくする事をしてることが、
細胞が活性化し、免疫が高まると私は信じています。

 

二十四節気 ~清明(せいめい)~

4月4日16時38分から4月にはいります。
この日は二十四節気では清明になります。
春先の清らかで生き生きとした様子を表した「清浄明潔」という語を略したものだそうです。
万物が若返り、清々しく明るく美しい季節です。
九星で云うと「四緑木星」が担当している月。
信用、信頼を得て繁栄の時。
コロナにまけないで、皆で繁栄していきましょう。

 

4月の九星別メッセージ

四月は、全体運で言いますと、「六白金星」の月になります。
凶の意味ですと、
・責任から逃れる
・忙しい状況が裏目に出る
・積極的に進めていたことが裏目にでる
・交通事故に注意
どうですか?
今の国を代表する方々を思い浮かべませんか?
六白金星の人は、政治家、父、社長、目上の人、肩書がある人をさします。

では、吉の意味ではどうでしょう?
・仕事や人生に生きがいが生まれる
・実力者、権力者からの引き立てを受ける
・新しいことが大胆にはじまる
・精神力、肉体手に凄く良くなる

皆さんは、どちらになりたいですか?
私は、後半の「吉」の意味になって欲しいです。
もし、同じ思いでしたら、
・責任感をもつ
・序尊信をもつ
・大きな器、宇宙レベルで物事をとらえる
(目先の事に囚われない、先をみる)
この様な事が出来るように。日々、練習されるといいですよ。

 

※本命星を知りたい方はコチラ→✩✩✩
※傾斜をご存知の方は、本命と傾斜とあわせて見てみてくださいね
※女性と男性に別れて書かれている部分は、
自立して生活されてる方、もしくは、
旦那さまよりも収入が明らかに上回るかたは、男性としてみます。
照らし合わせて、どちらも参考になさってください。

🔯一白水星
<テーマ>人は人について行く
今月の一白さんは、人間性を磨く月になります。
周囲の協力が大切にないます。
慢心、嫉妬や上から目線を捨てれれば、沢山の人が集まってくる時です。
自分磨き、楽しんでください。

 

 

🔯二黒土星
<テーマ>失ったものの回復
トンネル向こうに光がさしてきた感じです。
いよいよ始動する時です。
ただ、一機ではなく、ゆっくり進めて下さい。
暴走、独断決行はNG.再挑戦はOK!

 

🔯三碧木星
<テーマ>継続する事が大切
今までやって来た事に飽きて、変えたり、新しいことをしない方がいい時です。
原点に戻る事が大切。何を残すべきか?続けるかを考えてください。

🔯四緑木星
<テーマ>息の長い判断を!
急いで事を進めない事が大切です。
一づつ、正しい判断で物事を進めてください。
大きく動くのでなく、準備期間と思って下さい。

🔯五黄土星 
<男性テーマ>自己成長を大切に、チャンスを掴む
実力が付いて来ていますが、まだ不十分です。
自己成長に力を注いでください。
成功、達成がそこまで来ています。
自己成長しながら、掴みにいって下さい。

<女性テーマ>周りに囚われず軸を見る
全てが円滑に順調に進む時です。
急がず、ゆっくりどっしり構えて行く時です。
目先の小さな事に囚われなしで、遠くの大きなものを見つめてください。

🔯六白金星
<テーマ>言葉と節度を大切に
リスキーなところに飛び込もうとしています。
躊躇しないで飛び込んでください。
節令をわきまえ、順序、手続きが正しければ心配は要れません。
中途半端にならない事、乗る勇気が必要な時です。

 🔯七赤金星
<テーマ>組織を纏めるには心の通い合いが大切
直観を大切に行動をしてください。
相手との心の通い合いを大切にしたい。
違和感があれば、やらない選択が大切です。
「いいな!!」と思うものは早く進んで行きます。

🔯八白土星
<テーマ>自分の内面を磨き、周囲を明るく
見た目をいくら着飾っても、中身が無ければ崩れて行きます。
しっかり、中身の充実を!
また、中身が充実していても、誰にも気づいてもらえないなら、
意味がありません!見せ方、表現をして行って下さい。

🔯九紫火星
<テーマ>成長に終わり無し、次の行動へ!
あと少しなのに、なかなか進まずにいませんか?
焦ったり、諦めたり、怠けたりしないで、
初心に戻って、辛抱強く努力を重ねて下さい。
貴女は未完成の器。まだまだ今から大きく化けますよ。

< 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 >